こんな保育士さん募集!
ひとりひとりに寄り添い子どもたちが持っている豊かな情緒や感受性に共感し保育をする方
こんな保育士さんも歓迎!
・資格があっても経験のない方
・ライフステージに合わせた働き方を求めている方
・将来、産休、育休、介護休を気兼ねなく取得したいなと思っている方
| 休日 | 休日120日以上 日曜祭日 年末年始12月29日~1月3日 夏季休暇3日 |
|---|---|
| 土曜出勤 | 月1,2回(土曜出勤した分は平日に指定休として休日になる) |
| 勤務時間 | 7時~20時のうち8時間(シフト制) 残業は月平均3時間くらい |
| 有給休暇 | 6ヶ月後に付与し、その後は毎年度4月1日に法定通り付与 |
| 賃金 | 短大専門学校卒21万3千5百円~(処遇改善加算含む) |
| 賞与・その他 | 基本給の4.75ヶ月、社会保険、昇給、退職金あり |
| 交通費 | 全額支給、車通勤可(近隣駐車場使用の場合も駐車料金全額支給) |
| 福利厚生 | 休憩室完備、ハマふれんど(結婚祝金、出産祝金、結婚記念祝金、入学祝金・祝品、永年勤労祝金、加入褒賞金など) |
| 資格 | 保育士 採用面接:随時 |
| 園の特色 | ◯年間を通して薄着保育・裸足保育をしています。芝生の園庭に保育士も一緒に出て足の裏の感覚を楽しんでいます。 ◯近くに自然豊かな総合公園があり、斜面を登ったり滑り降りたり、木の実や葉っぱを拾ってきて制作したり、梅の季節には梅拾いをし、梅ジャムや梅ジュース作りもしています。 ◯毎週木曜日は縦割り保育をしています。3~5歳児を異年齢の3つのグループに分け、終日そのグループでいろいろな活動をします。春は散歩、夏はプール、秋は運動会の応援合戦など縦割りグループで楽しんでいます。 ◯食育にも力を入れています。自分たちで育てた野菜を調理したり、給食で出してもらったりしています。 |







